top of page

\初めてでも大丈夫。リスクゼロで手厚くサポート。/

名称未設定-1 (65).png

\採択されなければ、費用ゼロ。だから安心。/

完全成功報酬型×補助金サポート

開業準備中の方も、既にスタートされた方も安心!SNS運用や広告支援はもちろん、

経営アドバイスや信頼できる業者のご紹介まで、あなたの事業をトータルでサポートします。

​開業後も充実した経営サポート

開業準備中の方も、既にスタートされた方も安心!SNS運用や広告支援はもちろん、

経営アドバイスや信頼できる業者のご紹介まで、

あなたの事業をトータルでサポートします。

​・主補助金について・

01.

02.

03.

持続化補助金

ものづくり補助金

新事業進出補助金

個人事業主

新規開業予定の方

個人事業主

​中小企業者(条件付き)

個人事業主

​中小企業者(条件付き)

小規模事業者(従業員5~20人以下)​

複数事業者による共同申請も可(条件付き)

特定非営利活動法人:NPO法人(条件付き)

・販路拡大・集客をしたい人

・ホームページやチラシを作りたい人

・インボイス対応で負担が増えた人

・赤字だけど事業を続けたい人

・創業間もなく事業を軌道に乗せたい人

・小規模でも補助金を使って設備投資したい人

・老朽化した設備を更新したい人

・新製品・新サービスを開発したい人

・自社の業務を自動化・省力化したい人

・海外展開を考えている人

・法人化して5年以内の企業

・高額な機械・設備を導入したい人

・中小企業および小規模事業者

・新たな市場や業種に進出・展開したい事業者

・設備投資や販路開拓を計画している事業者

・地域経済の活性化に貢献したい事業者

​最大250万

​- 補助額 -

​最大4000万

​- 補助額 -

​最大9000万

​- 補助額 -

新しい機械や設備を買ったり、便利なシステムを
導入して、自分の会社のものづくりやサービスを良くするために国が一部お金を出してくれる制度です。

従業員数が少ない小規模事業者が、
チラシ作成やホームページ開設など販路開拓に
かかる費用を国が一部補助する制度です。

新事業進出補助金は、
中小企業が新分野の設備投資や販路開拓を支援し、
最大9,000万円が補助される制度です。

​・利用者の声・

名称未設定-1-03.png

【製造業・40代・経営者】

申請書類の準備は専門用語が多く不安でしたが、代行サービスのおかげでスムーズに進行。補助金も無事採択され最新設備を導入できました。自分だけでは絶対に無理でした。

名称未設定-1-02.png

【飲食業・30代・個人事業主】

初めての補助金申請で何から始めればいいか分からず相談。ヒアリングから書類作成、申請まで丸ごとサポートしてもらえて安心でした。おかげで販路拡大に成功しました!

名称未設定-1_アートボード 1.png

【IT企業・50代・代表】

本業が忙しくて書類作成に時間を割けず、専門家に依頼しました。計画の整理や戦略の見直しもできて一石二鳥。結果的に補助金を活用して事業の幅が大きく広がりました。

名称未設定-1 (65).png

・導入実績・

example

1

事業者名:flower salon K-JAW 様

補助事業名:ものづくり補助金

使用用途:アクリル製造機械の導入

  • コスト削減と納期短縮を実現!
    外注していた作業を自社で対応できるようになり、経費も時間も大幅に削減。

  • 補助金で高額機材を導入!
    自費では難しかった設備も、補助金を活用することで理想の機材を導入。

  • 専門家のサポートでスムーズに申請!
    書類準備や申請の流れも丁寧にサポート。初めてでも安心して取り組めました。

example

2

事業者名:らくらく整骨院 様

補助事業名:小規模事業者持続化補助金

使用用途:酸素カプセルの導入

  • プロのサポートで採択に成功
    一人では通らなかった申請も、支援センターのサポートで無事に採択されました。

  • 手続きがスムーズ
    商工会議所での対応方法まで教えてもらえたので、迷わず進められました。

  • 専門家のサポートでスムーズに申請!
    入金まで半年かかりましたが、丁寧なフォローで不安なく対応できました。

example

3

事業者名:株式会社 展花 様

補助事業名:ものづくり補助金

使用用途:アクリル製造機械の導入

  • 作業効率が大幅に向上
    人手だった包装作業を機械化し、スピードと正確さがアップ。

  • 労力の軽減と業務改善
    重労働がへり、全体の作業性や働きやすさが格段によくなりました。

  • 導入コストの負担が半減
    約450万円の補助を受け、自己負担を抑えて高性能な設備を導入できました​。

4

example

事業者名:日日是好日 様

補助事業名:事業再構築補助金

使用用途:調理機材の導入

名称未設定-2 (35)_アートボード 1.png
  • 資金面の負担を大幅に軽減できた
    補助金があったことで、自費だけでは手が届かなかった高性能な設備を導入できました。結果的に無理なく質の良いものを選べたのが大きなメリットです。

  • 設備導入による業務効率や品質の向上
    新しい設備のおかげで作業効率がアップし、提供スピードやそばの品質も向上しました。お客様からの評価も高まり、リピーター増加につながっています。

  • お店の競争力アップと将来の成長につながる投資
    補助金を活用して設備を刷新することで、他店との差別化ができ、長期的な事業成長の基盤を作れました。質の良い設備は今後の経営の強みになります。

名称未設定-1 (65).png
bottom of page